【2021年3月閉店】天の湯 多治見のトロン温泉

多治見 温泉 天の湯多治見の温泉
この記事は約5分で読めます。

スポンサードリンク

「天の湯(てんのゆ)」は、多治見駅や国道19号線の近くにあった温泉です。毎週、日曜日に行われる朝風呂、低温のミストサウナなど、東農地方には、珍しいサービスを提供しています。

*2021年3月31日で完全閉店

多治見/天の湯

特徴と効能

  • 都市型の温泉→トロン温泉
  • 露天風呂あり
  • サウナは、ミストサウナ(40度)と低温サウナ(60度)の2種類がある。
  • 露天風呂は、半身浴を楽しめる。
  • 浴室にある一人用のお風呂は、ぬるい(熱い湯が苦手な方に便利)
  • 厚生労働省が認めるトロンの効果
  • 内風呂と露天風呂の二種類のみ
  • 朝からきてお酒を飲みながらゆっくりするなどの楽しみ方もあり!
  • 多治見駅から徒歩9分
  • 国道19号から近い
  • お店の一階から二階に突き抜けている巨木あり
  • 無料Wi-Fiあり(フロントにパスワードを聞く)
  • 漫画コーナーあり
  • シャンプー、リンス、ボディーソープが別々
  • 歯ブラシ、かみそりも無料サービス
  • オーナーがSNS、トリップアドバイザーなどをフル活用されている。
  • ショップで販売されている小物系グッズがかわいい。

料金・営業時間・定休日

  • 料金(通常/朝風呂):大人700/500円、子供500/400円、幼児400/300円
  • 入浴時間(日帰り):月~土曜日10-23 日曜6-23(朝風呂6-8:50)
  • 定休日:年中無休
  • 電話番号:0572-21-5026
  • URL: http://tennoyu.com/
  • タクシー代金:JR多治見駅から片道600円

割引情報

  • チケットプラザ多治見で割引チケットを購入可能 670円
  • 毎月10日は、ポイント2倍。200円オフ券を進呈
  • 毎週土曜日 子供・中高生の入泉料は半額! 子供200円、中高生250円
  • 毎月22日 入泉料二人で900円
  • 東美濃パスポートで100円引き
  • インスタグラムに投稿でソフトクリームをゲット!

1.館内で写真を撮影
2.その写真をインスタグラムに投稿

以下のハッシュタグをつける。
#天の湯 #多治見 #岐阜 #onsen
3.フロントで投稿画面を見せると、ソフトクリーム無料券が手に入る。

関連記事:インスタに投稿して、ソフトクリームをもらう方法

周辺観光情報

  • スプリングフィールドゴルフクラブ
  • 多治見北ゴルフ倶楽部
  • 中部国際ゴルフ倶楽部
  • 多治見カントリークラブ

天の湯の体験レポート

天の湯では、毎週、日曜日の早朝6時から朝風呂を楽しめます。下の写真は、日曜日7時頃の様子です。すべて天の湯さんのお客かどうかはわかりませんが、たくさんの車が停まっています。

多治見 温泉 天の湯

駐車場内にある神様です。お風呂の際、手を合わせてはいかがでしょうか?

多治見 温泉 天の湯

天の湯の館内の様子

上はマンション?下が天の湯です。

多治見 温泉 天の湯

エントランスは、南国風の作りです。

多治見 温泉 天の湯

館内に入ると、木のオブジェクトがあります。実は、この木は二階まで突き抜けています。

多治見 温泉 天の湯

一階には、軽く食事ができるカフェがあります。このカフェの中の売店には、ちょっとした小物が売られています。

多治見 温泉 天の湯

1階カフェの中にある雑貨コーナーです。ここの商品は、すべて購入できます。

多治見 温泉 天の湯

一階から二階への階段です。南国をイメージされているのでしょうか。館内は、独特な雰囲気です。

多治見 温泉 天の湯

階段を登ると、トロン温泉の説明が書かれています。少し抽象的に説明ですが、いろいろと効果があるそうです。

多治見 温泉 天の湯

こちらが二階です。左側のフロントで受付を済ませてください。

多治見 温泉 天の湯

フロントには、カイソリなどが備えられています。なんとこれらはすべて無料でもらえます。

多治見 温泉 天の湯

先ほど、一階で確認した大樹のオブジェクトです。見事、突き破っていますね笑

多治見 温泉 天の湯

スポンサードリンク

多治見 温泉 天の湯

南国チックな椅子とテーブルです。天の湯では、Wi-Fiが提供されているため、この机の上でパソコンを広げてノマド的な活動もできそうです。(あまり長時間にならないように…汗)

多治見 温泉 天の湯

多治見 温泉 天の湯

少し大きなソファです。ごろーんと深く座って、漫画などを楽しめます。

多治見 温泉 天の湯

「ごろ寝ゾーン」も用意されています。お風呂に入る→ごろ寝→お風呂→お腹が減ったらレストランと、一日中、過ごせます。

多治見 温泉 天の湯

館内には、漫画も用意されています。

多治見 温泉 天の湯

お風呂に入る前、入った後は、お茶を飲んでリラックスしましょう!

多治見 温泉 天の湯

天の湯の温泉

天の湯は、天然の温泉ではないと思います。トロンを利用した人工的なお風呂です。内風呂と露天、サウナなどがあります。入口から入るとすぐ右側に2つほど、丸い湯舟があります。こちらの温度は、低いため、熱いお風呂が苦手な方に便利です。

中央には、大きなお風呂、それを囲うようにして2つのサウナがあります。サウナは、一般的なタイプより温度が低いため、熱いサウナが苦手な人にも使いやすいです。また、露天風呂は、半身浴を楽しめます。

湯の肌触りはいたって普通です。トロンといい、何か特別なものを感じるのかというと、感じません。普通の温泉と同じです。ただ、設備的な部分で様々な工夫がされているお風呂だと感じました。

天の湯の便利情報

Wi-Fi提供

天の湯では、Wi-Fiが提供されています。スマホやパソコンなどを使い「TENNOYU」という信号をクリックしましょう。クリックすると、パスワードを聞かれるため、フロントで確認して入力します。

多治見 温泉 天の湯

回線速度は、10Mbs程ですね。軽くネットを楽しむ程度であれば、問題はないと思います。

多治見 温泉 天の湯

無料でソフトクリームをもらえる!

天の湯では、インスタグラムに投稿すると、無料でソフトクリームが手に入ります。インスタをしている方は、投稿してみましょう!なお、インスタ投稿からソフトクリームをもらうまでの方法は「インスタグラムの投稿方法」をご覧ください。

多治見 温泉 天の湯

インスタの投稿画面をフロントで見せると、ソフトクリームの引換券をもらえます。この券を二階の売店に提出して、ソフトクリームを受け取ります。

多治見 温泉 天の湯

無料でもらえるのに、意外に大きなソフトクリームです。

多治見 温泉 天の湯

ちなみに、天の湯の目の前には、うどんで有名な「信濃屋」さんがあります。こちらも立ち寄られることをお勧めします。

多治見 温泉 天の湯

以上、天の湯の温泉レポートでした。

まとめ

  • 多治見駅と国道19号から近い
  • 毎週日曜日に朝風呂の提供あり
  • インスタ投稿でソフトクリームが無料
  • 半身浴、ミストサウナなど、設備に工夫がある。

地図

住所:多治見市上野町1-75

提供情報:2019年1月7日時点

スポンサードリンク


スポンサードリンク

タイトルとURLをコピーしました