【悩み解消】髪の毛バサバサ問題!温泉後のヘアケアと持ち物チェック

日帰り温泉 髪 ぱさぱさ 東濃温泉ガイド 温泉コラム
この記事は約4分で読めます。

スポンサードリンク

髪の毛バサバサ問題!温泉後のヘアケア

温泉に入ったあと、体はぽかぽかでも髪の毛はなんだかバサバサ…。せっかくのリラックスタイムが、髪のダメージで気分が下がってしまうこと、ありますよね?特に女性にとって髪の手触りやツヤ感はとても大切。温泉に入ったあとも、しっとりまとまる美髪をキープしたいと思う方は多いはずです。

そこで今回は、温泉で髪の毛がバサバサになる理由や、それを防ぐためのヘアケア対策、さらに持って行くと安心なアイテムをご紹介します。髪にやさしい温泉の楽しみ方を知って、内側も外側もキレイに整えてみませんか?

なぜ温泉後は髪がバサバサになるの?

温泉に入ると髪がゴワついたり、まとまりにくくなったりする原因は、主に「温泉成分」と「乾燥」にあります。温泉には硫黄や炭酸水素塩、塩化物など、さまざまなミネラルが含まれており、これらが髪に残るとキューティクルを開かせ、手触りを悪くしてしまうのです。

さらに、入浴後は髪の水分が蒸発しやすい状態。ドライヤーでの乾燥と温泉成分の影響が重なると、バサつきがひどくなりやすくなります。

とはいえ、ちょっとした工夫と準備で、この悩みはしっかり防ぐことができます。

髪を守るためにできる、温泉前・後の習慣

温泉に入る前に髪を軽く濡らしておくと、髪への温泉成分の吸着を防ぐことができます。これに加えて、洗い流さないトリートメントを塗っておくと、髪に保護膜ができてダメージ予防になります。

入浴後は、なるべく早めに髪を洗い流して温泉成分をオフすることがポイントです。その際、髪や頭皮にやさしいアミノ酸系のシャンプーを使うと安心です。施設によっては備え付けのシャンプーが合わないこともあるので、旅行用の小分けボトルに入れて持参するのがおすすめです。

また、濡れたまま放置せず、早めにタオルドライし、優しくドライヤーをかけることでキューティクルの開きを最小限に抑えることができます。

温泉に持って行くと安心なヘアケアアイテム

バサバサ髪を防ぐには、持ち物の準備がカギになります。とはいえ、旅行や日帰りで荷物を増やしたくはないですよね。そんな方にぴったりな、コンパクトで効果的なアイテムを厳選してご紹介します。

  • ミストタイプの洗い流さないトリートメント:軽くスプレーするだけで髪がまとまりやすくなり、香りのリフレッシュ効果も
  • アミノ酸系シャンプー&コンディショナー(トラベル用):髪と頭皮にやさしく、乾燥を防ぎながらしっかり洗浄
  • マイクロファイバータオル:吸水力が高く、時短ドライにぴったり
  • 折りたたみヘアブラシ:温泉バッグに入れてもかさばらず、静電気防止仕様のものがおすすめ
  • ミニヘアオイル:1~2滴で毛先がまとまり、ツヤもプラスされます。

すべてを持ち歩くのは大変なので、1泊以上の場合はフルセット、日帰りならトリートメントとタオル、ヘアオイルを優先的に選ぶとよいでしょう。

髪にやさしい温泉の選び方もポイント

実は、温泉の泉質によっても髪への影響は変わってきます。特に「硫黄泉」は殺菌力が高く美肌には効果的ですが、髪にとってはやや刺激が強め。逆に、単純温泉や炭酸水素塩泉は比較的マイルドで、髪や肌への刺激が少ないといわれています。

また、最近では「シャンプーバー(選べるアメニティ)」を用意している温泉もあり、自分の髪質に合ったアイテムを選べるのが魅力です。事前に口コミや公式サイトをチェックして、髪にやさしいサービスがあるかを確認してみましょう。

スポンサードリンク

施設のドライヤーも、風量や種類に差があります。温風と冷風を使い分けられるものがあると、より傷みにくく仕上げられるので要チェックです。

日帰りでも美髪はつくれる!コツは「ひと手間」

時間が限られる日帰り温泉でも、たったひと手間かけるだけで髪の状態は大きく変わります。例えば、入浴前にトリートメントを塗る、ドライヤー前にヘアオイルをひと塗りするだけでも、乾燥や広がりをしっかり抑えることができます。

また、外気浴や休憩スペースで過ごす際に、タオルを首元にかけて髪を乾燥から守る工夫もおすすめです。ちょっとした気遣いが、翌朝の髪の手触りを左右します。

温泉は心も体もゆるめてくれる素敵な時間。その余韻を髪にも残して、外見からも内側からも「ととのう」体験をしてみてくださいね。

まとめ

  • 温泉後の髪バサバサは温泉成分と乾燥が原因。入浴前後のケアが大切
  • トリートメントやアミノ酸系シャンプーでダメージを防ぐ
  • ミニアイテムの持参で美髪をキープできる
  • 髪にやさしい泉質や設備のある施設を選ぶとより安心
  • 日帰りでも「ひと手間」かけるだけで、髪は変わる

 

スポンサードリンク




 

スポンサードリンク



 

東濃地方の日帰り温泉

 

タイトルとURLをコピーしました