岐阜・東濃の日帰り温泉
東濃地区の日帰り温泉情報(料金、営業時間、特徴など)をご紹介しています。地区別、特徴などから希望する温泉を選べます。
*2022年10月1日更新
紅岩山荘→閉館、鬼岩湯元館→長期休業
「祝」10/7日・とき温泉KAMABAオープン・最速レビュー
日帰り温泉を探す
「現在地」から検索
現在地(東濃地方の主要スポット)から、最寄りの温泉は次の通りです。
現在地 | 日帰り温泉 |
アウトレット(土岐) | よりみち温泉、山神温泉 湯乃元館、柿野温泉 あさひ荘、バーデンパークSOGI |
恵那峡/恵那駅/博石館/東美濃ふれあいセンター(恵那) | 恵那峡国際ホテル、恵那峡グランドホテル、恵那ラジウム温泉 |
銀の森(恵那市) | 恵那ラヂウム温泉、恵那峡国際ホテル、恵那峡グランドホテル、かんぽの宿、 |
妻籠宿・馬籠宿(中津川) | ホテル木曽路、ホテル富貴の森、床波荘 |
19号線から近い(多治見/瑞浪) | 天の湯、白狐温泉(今井屋) |
駅周辺(多治見/恵那) | 天の湯(多治見駅)、花白温泉(花白温泉駅) |
化石博物館(瑞浪) | 白狐温泉(今井屋)、鬼岩温泉(了山、いわみ亭、鬼岩湯元)、よりみち温泉 |
恵那山(恵那) | クアリゾート湯舟沢、昼神温泉 |
すや(中津川) | クアリゾート湯船沢、恵那峡国際ホテル、恵那峡グランドホテル、恵那ラジウム温泉 |
織部ストリート(多治見)、モザイクタイルミュージアム、永保寺 | 天の湯、天光の湯、柿野温泉(八勝園、あさひ荘、つる屋、オウメイソウ) |
織部ヒルズ(土岐) | 鬼岩温泉、よりみち温泉、天の湯、天光の湯 |
曽木公園(土岐) | バーデンパーク曽木、八勝園、あさひ荘、つる屋、オウメイソウ |
らっせいみさと(恵那) | ささゆりの湯、花白温泉 |
瑞浪駅(瑞浪) | 白狐温泉(今井屋)、稲荷温泉 |
大正村(恵那)、キノコ列車 | 花白温泉(明智鉄道・花白駅すぐ)、ささゆりの湯(車必須) |
岩村城 | 岩村山荘、花白温泉 |
温泉の「特徴」で探す。
ぬるま湯 | あつめの湯 | プール | ペット |
半身浴 | 足湯 | マッサージ | ラジウム鉱泉 |
介護対応 | 夜間入浴 | 露天風呂 | 天然温泉 |
低価格 | 岩盤浴 | 早朝入浴 | 景色が良い |
混浴 | 貸し切り | 国道19号から近い | 麒麟がくる |
ゴルフ | キャンプ場 | 温泉宿(宿泊) | 薪湯 |
JAF割 |
温泉を「地図」で探す。
東濃地区の日帰り温泉施設をグーグルマップに表示します。各アイコンをクリックすると、温泉名がわかります。吹き出し上の「ルート」をクリックすると、その場所を目的地としてグーグルマップを起動できます。
東濃の三大温泉地とは?
東濃地方の三大温泉地(勝手に名づけ)は、恵那峡、鬼岩周辺、柿野の三つだと思います。中津川と長野の県境方面であれば「昼神温泉」などもありますが、東濃の枠組みからは除外しています。
- 恵那峡温泉
- 鬼岩温泉
- 柿野温泉
1.恵那峡温泉
恵那峡温泉は、遊覧船で有名な恵那峡界隈にある温泉地です。特徴は「ラジウム源泉」です。木曽川を軸にして北側がラジウム源泉、南側が塩分濃度が濃い温泉を楽しめます。恵那峡温泉特集
2.鬼岩温泉
瑞浪市と御嵩町にある「鬼岩温泉」です。ひと昔前は「松野湖」の繁栄により、大変にぎわった場所です。鬼岩湯元館を中心にいくつかの温泉があります。ただし、旅館タイプが多いため、日帰り温泉が可能かを確認することをお勧めします。鬼岩周辺には、穴場の有名店もあります。
1.Ryo-an
2.ラ・プロヴァンス
どちらのお店(カフェ)も大自然に囲まれるようにポツンとあるにも関わらず名古屋方面から多くのお客さんが訪れます。特にラ・プロヴァンスのケーキは「午前中に売り切れること」が多いため、ご注意下さい。ちなみに、鬼岩温泉には、「穴くぐり」と呼ばれる巨岩の下を通り抜ける肝試しスポットがあります。ぜひ、温泉と合わせてお楽しみ下さい。鬼岩温泉特集
3.柿野温泉
柿野温泉は、土岐プレミアムアウトレットに訪れた方に便利です。場所は、アウトレットから南の方角、豊田方面に進んだところにあります。一体はいくつかの温泉宿があり、日帰り入浴を受け付けています。「八勝園」さんのジャングル風呂などの珍しい温泉もあります。
土岐アウトレット近くの温泉
土岐アウトレットは、多治見市と土岐市の間の小高い山の上にあるため、 土岐市街、多治見市街から離れています。しかし、多治見、土岐、瑞浪の中央にあるため、東西南北、どちらの方向にもアクセスしやすいのが特徴です。
アウトレットから最も近い温泉は「よりみち温泉」です。テラスゲート土岐の一角にあり、アウトレットから車で3分ほどです。ショッピングに興味がない男性陣は、この温泉に入って待つのも一つです。以下の記事で土岐アウトレットからの方面別の解説記事があります。
東濃のキャンプ場近くの温泉
東濃地方のキャンプ場と最寄の温泉一覧です。
市 | 住所 | 問い合わせ先 | 周辺の温泉 |
多治見 | 三の倉市民の里 | 三の倉町猪場37 | 天光の湯、天の湯 |
八曽の里キャンプ場 | 北小木町332 | 三峰の湯(可児)、天の湯 | |
土岐 | 三国山キャンプ場 | 鶴里町柿野3512-4 | 柿野温泉又はバーデンパーク |
恵那 | 飯地高原自然テント村 | 飯地町 702-1 | 白狐温泉、鬼岩温泉又は恵那峡周辺 |
越沢コテージ | 上矢作町木ノ実3587-1 | ささゆりの湯(20分)又は夏焼温泉(東濃外) | |
モンゴル村 | 上矢作町木ノ実3587-1 | 花白温泉、岩村山荘 | |
中津川 | 椛の湖オートキャンプ場 | 上野589-17 | 満天星温泉(ほっとサロン)、東山温泉、クアリゾート |
森林キャンプ場 | 付知町字島畑 | おんぽいの湯 | |
塔の岩オートキャンプ場 | 付知町字端小屋 | ||
BeGreen日和立 | 付知町字日和立 | ||
本谷オートキャンプ場 | 付知町字島畑 | ||
付知峡北恵那キャンプ場 | 付知町島畑225-1 |
日帰り温泉までのタクシー料金例
JR中央線の各駅、名鉄御嵩駅などから各日帰り温泉までのタクシー代金(片道)は、次の通りです。(2020年1月現在の参考価格)
温泉宿 | 中津川 | 恵那 | 瑞浪 | 御嵩 | 土岐 | 多治見 |
ランプの宿 | 14000 | |||||
おんぽいの湯 | 9800 | |||||
東山ラジウム温泉 | 5600 | |||||
紅岩山荘 | 5600 | |||||
クアリゾート湯舟沢 | 3300 | |||||
ローソク温泉 | 6000 | 4500 | ||||
岩寿荘 | 5900 | 5000 | ||||
かすみ荘 | 5200 | |||||
かんぽの宿 | 1800 | |||||
恵那峡国際ホテル | 1800 | |||||
恵那峡グランドホテル | 1900 | |||||
花白温泉 | 6000 | |||||
ささゆりの湯 | 12000 | |||||
恵那山荘 | 4900 | |||||
白狐温泉 | 2500 | |||||
稲荷温泉 | 2000 | |||||
いわみ亭 | 6000 | 3300 | ||||
鬼岩湯元館 | 6000 | 3300 | ||||
了山 | 6000 | 3300 | ||||
湯乃元館 | 3300 | |||||
バーデンパークSOGI | 5400 | 6200 | ||||
鶯鳴荘 | 5900 | |||||
八勝園 | 5900 | |||||
柿野温泉つる屋 | 5800 | |||||
あさひ荘 | 5800 | |||||
よりみち温泉 | 1800 | |||||
天光の湯 | 1800 |